2011年12月08日
キャンペーン中・・。










AKB48さんの人気は幅広い層から絶大な支持がありますからね~













ではでは



本社 総合企画部 仲村まで

2011年12月07日
地鎮祭・・。









近年、八重瀬町の変貌は目を見張るものがありますね~


那覇市にも近いですしね~

それに伴い、土地価格







ではでは



本社 総合企画部 仲村まで

2011年12月06日
時代・・。




エンドユーザーニーズを的確に把握すると共に、いわゆる需要の掘り起こしに重点を置いています











話によると古い賃貸物件のリフォーム時に各コンセプト部屋へ変更し、リフォーム後はお問い合わせ殺到でキャンセル待ちまで出るほど好評のようです






しかし、これほどの借手市場になるとは・・。








ではでは

2011年12月05日
満員御礼
営業マン 上江田(ウエタ)です。
お早うございます。
先日お伝えしていました。
当社のオーナー感謝祭での定例セミナーの件ですが。
会場の都合上定員70名と限定させて頂いておりましたが。
あまりにもお問い合わせが多く急遽イス席を設け参加者94名
と大盛況で無事終える事が出来ました。

本講演では『税制優遇と補助金制度を活用したサービス付き高齢者向け住宅』
がタイトルって事もあり
参加者もオーナー様や医療・介護事業者様が多く皆様の関心の高さに
私もビックリ
また有難い事に多数の案件も頂戴致しましたので今後につなげて活きたいと思います。

お早うございます。
先日お伝えしていました。
当社のオーナー感謝祭での定例セミナーの件ですが。
会場の都合上定員70名と限定させて頂いておりましたが。
あまりにもお問い合わせが多く急遽イス席を設け参加者94名
と大盛況で無事終える事が出来ました。

本講演では『税制優遇と補助金制度を活用したサービス付き高齢者向け住宅』
がタイトルって事もあり
参加者もオーナー様や医療・介護事業者様が多く皆様の関心の高さに
私もビックリ

また有難い事に多数の案件も頂戴致しましたので今後につなげて活きたいと思います。

2011年12月05日
感謝デー・・。




日頃から大変お世話になっております、オーナー様&取引会社様をご招待して年に一度、感謝を気持ちを込めて行う大イベントです


毎年、県内&県外から約600名ほどのお客様がご来場されます




中部興産グループ130名の全社員がこのような機会を持ち、皆様に感謝の気持ちを伝えることができる事を大変嬉しく思っております

今後とも宜しくお願い致します

また来年も心よりお待ちしています

ではでは

2011年12月01日
法定研修会・・。


(社)沖縄県宅地建物取引業協会主催の23年度・法定研修会に行ってきました









このような社会情勢の中では各業者が道徳意識を再確認し、誠実な取引を行なわなければいけません






ではでは

2011年11月29日
ITセミナー・・。


本日は(財)日本賃貸住宅管理協会沖縄支部&全国賃貸管理ビジネス協会沖縄支部主催のITセミナーに参加してきました






各種デバイスを使用したマーケティング活用法からグーグルアナリティクス(アクセス解析)まで内容の濃い講義で非常に勉強になりました



facebookやスマートフォン等、様々なデバイスからのアクセスを注視し、検索エンジン&キーワードの分析を進めることでターゲットを絞り込むという営業戦略です





ではでは

2011年11月28日
印税生活・・。


少し前のお話ですが・・。




当時、流行語にもなっています

今回の企画は、子育てをする親が最愛の我が子へ向けて「生まれてきてくれてありがとう」という愛するメッセージを集めた作品集なのです




私も軽い気持ちで応募したのですが・・。
「何と



私の場合は奥さんが難産の末の出産続きなので家族の命に関しては人一倍、感じるものがあると思います

そんな中で自分が感じ、思ったことを文集にしています

この本を将来、息子たちが難しい年頃になった時にでも読んでもらい、何かのキッカケになればいいなぁ~と考えています



ちなみに印税生活は夢のお話で、掲載料〇〇〇円でした



ではでは

2011年11月28日
Myチャイルド・・。

















ではでは

2011年11月26日
クリスマス準備
営業マン上江田です
先日お伝えしていた
我が家の初クリスマスツリーをUP
します

ツリーは頂き物なんですが・・・・
デカすぎです。
一番喜んでいるのは2歳・4歳の怪獣達
飾り付けも積極的手伝ってもらって。
普段、ケンカばかりしている2人ですが
この時は協力して頑張ていました。
今回はプレゼント奮発出来そうなので最後は恒例のサンタサンへのお手紙を書かせました~。
サンタさん来てくれるといいね

先日お伝えしていた
我が家の初クリスマスツリーをUP



ツリーは頂き物なんですが・・・・
デカすぎです。
一番喜んでいるのは2歳・4歳の怪獣達
飾り付けも積極的手伝ってもらって。
普段、ケンカばかりしている2人ですが
この時は協力して頑張ていました。

今回はプレゼント奮発出来そうなので最後は恒例のサンタサンへのお手紙を書かせました~。
サンタさん来てくれるといいね

Posted by 中部興産㈱ 総合企画部 at
09:33
│Comments(0)
2011年11月25日
オフ・・。




ウチは0歳・2歳・3歳(すべて男の子)がいるのですが年齢的に動物園が彼らのマイブームらしいです





チビたちは動物と触れ合ったり、話かけたりと夢中で楽しんでいたので良い経験になったと思います





子育ての素晴らしさは、こうゆう幸せの積み重ねなのかなぁ~っと奥さんと話ながら帰路についたオフの一日でした

ではでは

2011年11月24日
サプライズ!



今日は夕方から某建設会社へ新規企画案件の打ち合わせに行ってきました




















えぇ~こんな物いただいていいのか~



以前、社長さんとお話する機会があったのですがとても気さくで、それでいて豪快!


ビジネスに対してスゴイ信念をお持ちでバイタリティにも溢れ、私も男として社長のような豪快さには非常に惹かれます












ではでは

2011年11月23日
プレゼントの話・・・・
こんにちは 営業マン上江田です

今日はプレゼントの話を少し・・・・
だいぶ前になりますが、10年近くお付き合いさせて頂いています
設計事務所の所長様より頂いたものを
ご紹介いたいと思います。
この方が本当に多才で陶芸やカメラ
そして・・・・
ポエム。(僕にもこの感性がほしい・・・)
設計をしながら笑助のネーミングで個人の個展を各SHOPと共同開催したり。
以前は某病院の待合室にも展示していたそうです。
そのプレゼントというのが↓

うえを向いて進み人って
えがおを絶やさず
たいせつな友と家族を愛してるんだろうなぁ・
きっとせかいで
いちばん幸せな
じんせいがまっているよ
この言葉のような自分にそしてたのしい人生が待っていること信じ
今日も営業頑張ります。


今日はプレゼントの話を少し・・・・
だいぶ前になりますが、10年近くお付き合いさせて頂いています
設計事務所の所長様より頂いたものを
ご紹介いたいと思います。
この方が本当に多才で陶芸やカメラ
そして・・・・
ポエム。(僕にもこの感性がほしい・・・)
設計をしながら笑助のネーミングで個人の個展を各SHOPと共同開催したり。
以前は某病院の待合室にも展示していたそうです。
そのプレゼントというのが↓

うえを向いて進み人って
えがおを絶やさず
たいせつな友と家族を愛してるんだろうなぁ・
きっとせかいで
いちばん幸せな
じんせいがまっているよ
この言葉のような自分にそしてたのしい人生が待っていること信じ
今日も営業頑張ります。

Posted by 中部興産㈱ 総合企画部 at
16:01
│Comments(0)
2011年11月23日
趣味の話・・・
こんにちは 営業マン 上江田です。
今回は趣味の話を少しだけ。
皆様の趣味はなんですか
僕は正直。多趣味です

サーフィンやスケボーにカメラとラジコン・ゴルフ等
その中の1に水槽があります。
水槽というと熱帯魚や海水がありますが
私は7年位続けている水草です(マニアックって思いますよね・・・)
今では私の癒しに必要なツールの1つになっています。

僕は大げさにでかくしていますが、小さいものは10cm位からでも
手軽に始められることやインテリアの1つとして女性の方にも人気が高いそうです。

私事ですみません・・・・

今回は趣味の話を少しだけ。
皆様の趣味はなんですか

僕は正直。多趣味です


サーフィンやスケボーにカメラとラジコン・ゴルフ等
その中の1に水槽があります。
水槽というと熱帯魚や海水がありますが
私は7年位続けている水草です(マニアックって思いますよね・・・)
今では私の癒しに必要なツールの1つになっています。

僕は大げさにでかくしていますが、小さいものは10cm位からでも
手軽に始められることやインテリアの1つとして女性の方にも人気が高いそうです。

私事ですみません・・・・
Posted by 中部興産㈱ 総合企画部 at
15:27
│Comments(0)
2011年11月23日
新築
営業マン 上江田です。
おはようございます。
今日は仕事の話を少しばかり・・・・
11月初旬に浦添市宮城にてN様住宅兼共同住宅(1LDK×4戸)の
地鎮祭を終え無事着工することが出来ました。
当物件はN様より相談を受け、立案・融資・業者選定までのすべてを任せて頂き
今回のコンセプトは『Comfortable House』(快適な・気持ちのよい・住まい)
をテーマに立案させて頂きました。(N様のご理解に感謝です
)
しかし課題も・・・・
① 敷地約81坪と狭小地
② アパート収入を得ながら住宅ローンを払うという
収支バランス・・・・
スーパー・イクメン・仲村の記事にあるように金融機関との提携1.2%金利優遇を生かし
少し裏技を使うことで支出を抑え、家賃も無理なく相場に合わせる事が出来、着工することができました。
・・・・
これも金融機関様始め請負って頂きました建設会社様の協力が一番大きく本当に感謝しています。
内部の仕様は次回にアップしたいので乞うご期待を・・・・

おはようございます。

今日は仕事の話を少しばかり・・・・
11月初旬に浦添市宮城にてN様住宅兼共同住宅(1LDK×4戸)の
地鎮祭を終え無事着工することが出来ました。

当物件はN様より相談を受け、立案・融資・業者選定までのすべてを任せて頂き
今回のコンセプトは『Comfortable House』(快適な・気持ちのよい・住まい)
をテーマに立案させて頂きました。(N様のご理解に感謝です


しかし課題も・・・・
① 敷地約81坪と狭小地
② アパート収入を得ながら住宅ローンを払うという
収支バランス・・・・
スーパー・イクメン・仲村の記事にあるように金融機関との提携1.2%金利優遇を生かし
少し裏技を使うことで支出を抑え、家賃も無理なく相場に合わせる事が出来、着工することができました。
・・・・
これも金融機関様始め請負って頂きました建設会社様の協力が一番大きく本当に感謝しています。

内部の仕様は次回にアップしたいので乞うご期待を・・・・

2011年11月22日
いい夫婦の日・・。







チョコレートムースのケーキでチビたちも大喜びでした




女性というのはこの手の問題を遠い未来においてもチクチク言ってきますから・・。





世間の既婚男性は外で仕事をしている中でも、リフレッシュする機会は自分の意思である程度作れると思うのですが、育児をしている女性は子供が相手なので自分だけの時間など皆無に等しい状態ではないでしょうか





ではでは

Posted by 中部興産㈱ 総合企画部 at
21:57
│Comments(0)
2011年11月22日
パートナー・オブ・イヤー2011





世の既婚者男性は覚えているのでしょうか




結婚記念日ならまだしも、こんな危険な日がこの世にあるとは


勉強不足は命取り










2010年・野村克也&野村沙知代夫妻

〃 年・佐々木健介&北斗晶夫妻

2009年・鈴木おさむ&大島美幸夫妻

2008年・朝原宣冶&奥野史子夫妻

2007年・ヒロミ&松本伊代夫妻








日頃からパートナーに感謝し、支えてくれることを「ありがとう」と素直に伝える事の大切さを感じました




ではでは

Posted by 中部興産㈱ 総合企画部 at
14:35
│Comments(0)
2011年11月22日
ビジネスツール・・。





私個人のビジネス内容においては企画の提案や資材打ち合わせ等に使用しており、とても便利です






資材メーカーさんのカタログ一式を保存できますし、図面や企画書等の書類関係も問題なし





ではでは

2011年11月21日
インフルエンザの季節・・。


今年も冷え込む季節になってきました





わが家は3人のチビと嫁を連れ、先週ワクチン接種してきました








よっほど痛かったらしくチビ達は現在警戒注意報発令中でピリピリしてます






ではでは

2011年11月21日
顔だし・・・
こんにちは 営業 上江田です。
急に寒くなりましたね~
我が家は寒くなってきたということでクリスマスツリーを
昨日から設置し始めました。
次回アップしたいと思います。
話は変わりますが・・・
このブログも営業の一環として始めたって事もあるんですが
やっぱ顔だしした方がいいかなっと思いますので
公開したいと思います。↓

左側 スーパー・イクメン・サラリーマン仲村
右側 『U』改め 上江田(ウエタ)
今後とも宜しくお願い致します。

急に寒くなりましたね~

我が家は寒くなってきたということでクリスマスツリーを
昨日から設置し始めました。
次回アップしたいと思います。
話は変わりますが・・・
このブログも営業の一環として始めたって事もあるんですが
やっぱ顔だしした方がいいかなっと思いますので
公開したいと思います。↓

左側 スーパー・イクメン・サラリーマン仲村
右側 『U』改め 上江田(ウエタ)
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 中部興産㈱ 総合企画部 at
11:54
│Comments(0)